相手の立場で考える!
ストーリー
漁師が川で漁をしていた。まず、流れの両岸に差し渡して網を張っておき、紐に括りつけた石で水を打った。驚いて逃げる魚が網にかかるというものだ。
ところが、これを見ていた近所の人が「澄み切った川を濁し、水を飲めなくするものだ!」と苦情を言うので、
漁師は答えた。
「しかし、こうやって川を打たないと、おれが飢え死にしてしまうよ!」
人はそれぞれ、自分の立場が正しいと信じ、それを正当化しながら生きている。
意見が対立する場面では、相手を批判する前に、慎重で控えめな姿勢を保つことが賢明だ。
相手の視点から問題を見つめ直せば、安易な非難も、自分の正当化も、容易ではなくなる。
そのとき初めて、対話の余地が生まれる。
コメントを残す