イソップ寓話の教訓No.45  「牛と車軸」

真の努力 と見せかけの苦労

ストーリー

牛が荷物を曳いていた。
荷車の車軸がキシキシと鳴るので、牛が言った。「重い荷物を運ぶのは俺なのに、なんでお前が悲鳴をあげるのだ!」

 この寓話は、真の努力と見せかけの苦労の対比を描いている。
 車軸のきしみは、わずかな負荷でも騒ぎ立てる管理層の象徴。
 一方、牛の沈黙は、重労働を担う者の声なき苦労を映している。
 他人の働きを自分の苦労のように見せかけて騒ぐ人間の本質は、誰も口にはしないが、誰もが知っている。
 しかし、黙って耐えるだけでは、周囲に負荷は伝わらない。
 必要な場面では、自らの重荷を言語化する勇気もまた、倫理的責任の一部だ。
 そして、リーダーは「声の大きさ」ではなく、見えない重荷にこそ目を向けるべきである。

コメント

コメントを残す